ダーマ神殿まで行ってきました!
個人的に楽しみにしていた「ドラクエ3 リメイク」を遊んでみました! 今作から新職業「まもの使い」が追加されましたが、自分は昔に組んでいたパーティー「勇者」「遊び人」「盗賊」「魔法使い」で、ダーマ神殿まで行ってみようと思います!
勇者の性格診断
勇者の性格は「タフガイ」こと「タフネス」で進めようと思い、性格診断を進めていきました!
質問は、ある質問までは全て「はい」と答えて「どんな理由であれ一度交わした約束を破ってしまうのは許されないことと思いますか?」の質問は「いいえ」を選択して、その後の質問は全て「はい」と答えて、操作できる場面では、岩運びできるところへ進みます。
ここで40個の岩を老人の近くへ運ぶと「タフネス」にすることができます!
数はプレイヤーが数える必要はなく、老人が教えてくれます!
これを済ませて、進めていくと・・・
勇者の性格を「タフネス」にすることができました!
仲間集め
自由行動ができるようになり、城や城下町で勇者的行動に勤しみ、ルイーダの酒場で仲間を登録してきました!
今回も仲間の性格は全て「セクシーギャル」狙いで種を使っていきました!
種を使って最終的な能力値で性格が決まるので、参考までに「遊び人」「盗賊」「魔法使い」のステータスを掲載します。
今回のリメイクから、ダーマ神殿に行くまでにボス戦が2回あるので、遊び人が足を引っ張るとの前評判でしたが、自分はこれで進めていきました!
序盤のおすすめ
ダーマ神殿に進むまで、意図した経験値稼ぎをすることなく無事に進めることができました!
道中の秘密の場所探しやキラキラ回収へ向かうのが自然と経験値稼ぎにつながったようです!
その中でも武器の「とげのムチ」が良い仕事をしてくれました!
とげのムチはストーリーが進めば購入することができますが、アリアハンで小さなメダル2枚集めると貰うことができるので、入手すれば序盤はかなり楽になります!
小さなメダル2枚はアリアハンの中で回収することができるので、最序盤に用意することができます。
その場所は・・・
アリアハン城
アリアハン城下町 南東の夜に入れる民家
まずは、この二箇所で小さなメダルを回収して、同じくアリアハン城下町の南東にある井戸を調べて中に入り、小さなメダルで「とげのムチ」をゲットしましょう!
「とげのムチ」は自分のパーティーだと「勇者」と「盗賊」が装備できるので、すばやさの値が高い盗賊に装備させて活躍してもらいました!
そのおかげで特に苦戦することなく「とうぞくのかぎ」をゲットしました!
そのなじみの無い、ナジミの塔では全体攻撃ができる「ブーメラン」を宝箱から回収できるので、忘れずに回収しておきましょう!
「ブーメラン」は盗賊が装備して、お下がりの「とげのムチ」は勇者へ
序盤の小さなメダルおすすめ武器
自分のパーティーでは、ヒーラーが「勇者」のみで回復も「やくそう」等のアイテム頼みなので、戦闘ではいかに早く倒すかが重要になります。
そこで次の小さなメダルで入手を狙うのが「やいばのブーメラン」になります!
「やいばのブーメラン」も後々購入することができますが、早めに獲得して活用したい!っということで、上手くいけば「ロマリア」近辺で獲得できるので、そこまでの小さなメダルの場所を紹介します。
ナジミの塔 2箇所
レーベ村南東 草原のほこら
いざないの洞窟前 小さなほこら
ロマリア城下町 西側民家
ロマリアの関所 東側
これで小さなメダルで「やいばのブーメラン」を獲得することができます! これで「とげのムチ」を勇者に、「やいばのブーメラン」を盗賊に装備させることで、冒険をスムーズに進めることができました!シャンパーニの塔で初のボス戦も遊び人がいても特に苦戦することなくクリアすることができました!
おまけで「カザーブ村」の小さなメダルの場所も紹介します。
カザーブ村
ダーマ神殿到着
イシスの北にあるピラミッドのボス戦では、全体攻撃で苦戦したものの、お付きのモンスター(ヒーラー)を先に倒して無事に攻略。
ピラミッドで回収できるアイテムや装備も全て獲得して、ポルトガに渡り、そこから「アッサラーム」の東にある「ノルドの洞窟」を抜けて「バハラタ」に到着。
そこのイベントは一旦置いておいて「ダーマ神殿」に到着しました!
ダーマ神殿に到着する頃には、パーティーみんなのレベルが20を超えていて、全員が転職可能となっていました!
遊び人も最初の目標通り、賢者への転職が可能でした!
最初は遊び人が足を引っ張って冒険がまともにできるか不安でしたが、遊び人が良いハンデとなって少し緊張感のある冒険をすることができました!
特にピラミッドのボス戦や魔法が使えないエリアはヒリヒリとする緊張を得ることができました!
これからは遊び人が賢者となり、ヌルゲーになってしまうか少し心配ですが、楽しく遊ばせてもらおうと思います!
コメント